
お教室について
現在、感染対策によりパーテーションの設置、換気、手指の消毒、マスク着用に努めレッスンしておりますので、生徒の皆さまにもご理解・ご協力をお願いいたします。
このような状況禍ですが、お教室に通って下さりありがとうございます。
現在、各お教室は人数を縮小し運営している為定員に達しております。今後の空き状況やワークショップ情報はその都度ご案内させていただきます。
編み物教室
講師:山本セイ子
定員:各コース6名
棒針・かぎ針・アフガン針・レース針を使い、 初心者さんから中級・上級者さんまで個人差に合わせて丁寧に講習いたします。製図や編図のアレンジも出来ますので、小物からセーターまでお好きな作品を自由に編めます。
※毛糸は当店から購入して頂きます(持ち込みはご遠慮ください)
※本、編み針の持ち込みはできます。
※お盆・お正月などは日程が変更になることがあります。
🔸平日コース(月3回 各2時間)
月謝:4,000円(入学金:4,000円)
➊ 第1・2・4 木曜日 11:00〜13:00 |
➋ 第1・2・4 木曜日 13:30〜15:30 |
➌ 第1・2・4 金曜日 11:00〜13:00 |
➍ 第1・2・4 金曜日 13:30〜15:30 |
🔸土日コース(月1回 5時間)
月謝:3,500円(入学金:3,500円)
※すべてのコースで30分程度の休憩があります。
➎ 第2 土曜日 11:00~16:00 |
➏ 第4 土曜日 11:00~16:00 |
➐ 第1 日曜日 11:00~16:00 |
➑ 第2 日曜日 11:00〜16:00 |
編み物教室(あみあみ部)
講師:高田さゆり
定員:各コース4名
あみあみ部は、楽しく編物を覚えたい人たちの為のお教室です。
棒針・かぎ針・レース針を使い、帽子・マフラー・ストール・バッグ・ベビー小物・あみぐるみ等の小物を編みながら、編図の見方・基本の編み方を覚えていきます。
※毛糸は当店から購入して頂きます(持ち込みはご遠慮ください)
※本、編み針の持ち込みはできます
※お盆・お正月などは日程が変更になることがあります
🔹平日コース(月2回 各2時間)
月謝:3,000円(入学金:3,000円)
➊ 第2・4 火曜日 10:00〜12:00 |
➋ 第2・4 水曜日 11:00〜13:00 |
➌ 第2・4 水曜日 13:30〜15:30 |
🔹放課後 小学生クラス
定員・対象:1クラス4名(小学3年生〜)
※月回数とお月謝はコースによって変わります。
➍ 第2・4 水曜日 16:00〜17:30 月謝:3,000円(入学金:3,000円) |
➎ 第1・2・4 木曜日 16:00〜17:30 月謝:4,000円(入学金:3,000円) |
あみあみ部 放課後小学生クラスについて
- 見学、体験レッスン『ゆび編みシュシュ1,100円』もしておりますのでお気軽にお問合せください。
- お月謝の他に別途テキスト、毛糸、編み針等の材料費がかかり、初回材料セット【基礎編】4,000〜4,500円程度(4〜6ヶ月分)です。
テキスト、毛糸、編み針など道具が含まれ、かぎ針を使用しシュシュ、コースター、小物入れ、編みぐる等を編みながら基礎を学びます。 - かぎ針基礎編終了後は、かぎ針応用編、又は棒針基礎編を選べます。
- 基礎を覚えてからは、ベストやセーター等を編むことができます。
- 応用編では、マフラー、アームウォーマー、ニット帽、バッグ、ベスト等ご希望に合わせてレッスンします。
お教室 日程表
🔸編み物教室❶〜❽ 🔹あみあみ部❶〜❺
第1週 | 第2週 | 第3週 | 第4週 | |
---|---|---|---|---|
月 | ||||
火 | ➊10〜12時 | ➊10〜12時 | ||
水 | ➋11〜13時 ➌13時半〜15時半 ➍16〜17時半 | ➋11〜13時 ➌13時半〜15時半 ➍16〜17時半 | ||
木 | ➊11〜13時 ➋13時半〜15時半 ➎16〜17時半 | ➊11〜13時 ➋13時半〜15時半 ➎16〜17時半 | ➊11〜13時 ➋13時半〜15時半 ➎16時〜17時半 | |
金 | ➌11〜13時 ➍13時半〜15時半 | ➌11〜13時 ➍13時半〜15時半 | ➌11〜13時 ➍13時半〜15時半 | |
土 | ➎11〜16時 | ➏11〜16時 | ||
日 | ➐11〜16時 | ➑11〜16時 |
※開催中のお教室につきましては、アムチョコカレンダーをご確認ください。

ご質問のある方は、まず「よくいただくご質問」をご一読ください。
その他、お気軽にお問い合せください。
ワークショップについて
編み物ワークショップ
講師:山本セイ子、高田さゆり
編み物ワークショップは、1時間~2時間程度で完成する、初心者さん向けのワークショップです。
お月謝制にご興味のある方も、お気軽にご参加ください。
冬限定ゆびあみ帽子のワークショップは、小学生のお子様にもおススメです!
※毛糸は当店から購入して頂きます(持ち込みはご遠慮ください)
ワークショップの作品内容は季節により変わります。
予約制です。詳しくはお問合せください。
羊毛フェルトワークショップ
講師:高田さゆり
石けん水とお湯の力で形を変えたり、フェルティングニードルで作る人形や繊細な模様など、ふわふわ気持ち良い羊毛フェルトの不思議な魅力をご体験ください。
予約制です。詳しくはお問合せください。
内容
- フェルトボール 1,200円(材料費込/講習時間 約1時間)
石けん水で作るフェルトボールです。刺しあとが残らないきれいなボールが作れます。 - ニードル小物のひつじ 2,500円(材料費込/講習時間 約2時間)
専用ニードル針を使い、原毛をチクチク刺して「羊」を作ります。
※ニードル針、専用マット付き - 羊毛フェルトコースター 2,500円(材料費込/講習時間 約2時間)
原毛に石けん水をかけ、揉んでフェルト化をしながらコースターを作ります。
※コースター4枚分の原毛付き(講座では1~2枚作ります)